愛知県の県民文化局にある推進室。「国籍や民族などのちがいにかかわらず、すべての県民が互いの文化的背景や考え方などを理解し、ともに安心して暮らせ活躍できる地域社会=多文化共生社会の形成による豊かで活力ある地域づくりをめざします。(ホームページより)」フェイスブック「あいち多文化共生ネット」を運営するほか、種々のガイドブックを作成・提供している。(カーソルを合わせてクリックしてください)
- 「多文化子育てサークル」実施マニュアル(2018.03)
- 「あいち多文化子育てブック~あいちで子育てする外国人のみなさまへ~」(2018.03)
- 外国人幼児向け日本語学習教材等(2016.02)
- 母語教育サポートブック『KOTOBA』(2013.03)
- 「外国につながる子どもたちの進路開拓・進路応援ガイドブック」(2012.03)
- 「プレスクール実施マニュアル」(2009.10)
愛知県が2009年に全国で初めて取りまとめたプレスクールの実施のためのマニュアル(「プレスクール実施マニュアル」)で、3章からなる本冊75ページ強と資料集110ページ強からなる。本冊の構成は「1章 プレスクール事業を企画・運営する際のポイント」「2章 就学前の外国人の子どもへの学校生活指導・日本語指導の進め方」「3章 プレスクールに関する理解を深めるために(1.子どもの言語・コミュニケーションの発達(飯高京子先生)2.子どもの第2言語習得と家庭(中島和子先生)3.多文化共生と外国人の子ども(佐藤郡衛先生))。(ホームページより作成)
外国人児童生徒支援リソースルームは、日本語指導が必要な児童生徒やその指導に当たる方々、保護者のための教材やガイドブックなどの作成、現職の先生方の研修、地域の皆さまを対象とした講演会、教員志望の学生への情報提供や学ぶ機会の提供を行っています。リソースルーム作成の教材(
この会では、タイで育つ日本にルーツを持つ子どもたちの幸福を、子どもを取り巻く全ての大人たちが、それぞれの立場から「ことば」を切り口に考えていきます。ことばの力とは、自分を理解し、人を理解し、社会との関係を拓いていける力のことです。その力を育てるために一人でも多くの方々と一緒に考え、活動していきたいと思います。(ホームページより)
ドイツ デュッセルドルフ在住の有志で立ち上げたNPO法人で、子どもの「ことば」を応援し「補習校」や「バイリンガル学校」「日本語学校」との連携で「学ぶ」をサポートする空間・時間の共有を目的とする。
CAREが作成したカンボジアにおけるマルチリンガル教育の報告書。
CARE developed an innovative model based on best practices in bilingual or multilingual education.1 Multilingual Education (MLE) provides opportunities for children to start their education in their home language, which then acts as a bridge to and facilitates the learning of the national language.(p.1)
教育現場・支援現場で忙しく活動している人々にとって、また、新たに支援活動を始めようとしている人々にも、即戦力として役立つよう、図解とその解説という形式をとってあります。(NPO法人 Jコミュニケーション ホームページより)
【北海道・東北】 北海道 青森(1) 岩手 宮城(1) 秋田(1) 山形(1) 福島 【関東】 茨城 栃木 群馬(1) 埼玉(1) 千葉(4) 東京(10) 神奈川(5)
【中部】 新潟(1) 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜(1) 静岡(4) 愛知(5) 【関西】 三重(1) 滋賀 京都(1) 大阪(3) 兵庫(4) 奈良 和歌山
【中国・四国】 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 【九州・沖縄】 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄(1)
【その他】 広域(2) ・・・・・・・・・・ リストの更新にご協力ください。ご連絡お待ちしています。(ハーモニカ管理者 鈴木庸子 連絡先はAboutへ)
地域国際化協会ダイレクトリー[自治体国際化協会]List of Local International Exchange Association [CLAIR:Council of Local Authorities for International Relations]
地域国際化協会ダイレクトリーは、協会相互の情報交換の際の資料や情報となるばかりではなく、各地域で既に活動を行っている民間団体、また興味を持っておりこれから活動に加わろうとしている方々等に正確な情報を提供し、協会の活動への理解を深めてもらうことを目的として作成しています。多くの人々がこのダイレクトリーを目にすることで、地域における国際交流活動に興味を持ち、活動に参画するきっかけを得るなど、国際交流の裾野の拡大に寄与するものであると期待するものです(ウェブサイトより)。自治体国際化協会(クレア)は、全国の地方自治体の共同組織として、1988年に設立された一般財団法人。東京本部、全国67支部、海外7事務所(ニューヨーク、ロンドン、パリ、シンガポール、ソウル、シドニー、北京)を持つ。URL: http://www.clair.or.jp/index.html
★「架け橋教室」(定住外国人の子どもの就学支援事業)2014年度実施団体 Bridging schools project (Support programme to facilitate school education for foreign children) by IOM in 2014
国際移住機関(International Organization for Migration (IOM))の事業「架け橋教室」を2014年度に実施した団体の一覧。「架け橋教室」は不就学となっている定住外国人の子どもを支援するためIOMが行っている事業です。 IOMのホームページはこちら⇒http://www.iomjapan.org/ 「架け橋教室」のサイトはこちら⇒http://www.iomjapan.org/japan/kakehashi_top.cfm
The organizations list that conduct “bridging schools” for foreign children supported by IOM in 2014. Website of IOM ⇒ http://www.iomjapan.org/english/index.cfm
Copyright © 2024 Harmonica All Rights Reserved.